イメージ 1

パーク内で販売されているTシャツ。ストームルーパーも西海岸=ディズニーの一員になりました。



スターウォーズで埋め尽くされたトゥモローランド

前回のブログでカリフォルニア・ディズニーランドパークのアトラクションがスターウォーズランド建設のためにあちこちでクローズになっていることをお知らせした。このことが示唆するように、ディズニーのスターウォーズへの入れ込みようはハンパではない。2012年にルーカスフィルムを買収してからというもの。とにかくスターウォーズをミッキーマウスとプリンセスに匹敵するキャラクターとしてクローズアップすることに余念がないのだ。その余波がすでにディズニーランドパーク内にも押し寄せている。

典型的なのはトゥモローランドだ。ランド内に入るともうほとんどスターウォーズ一色。12あるアトラクションのうち、スターウォーズがらみのものはStarwars Launch Bay、Star Tours, Star Wars:Path of the Jedi、Hyperspace Mountain)の四つ。ただし二つのアトラクションが休止(Disneyland Railroad,Autopia)しているので、4割がスターウォーズ絡みとなる。ちなみにStarwars Launch Bayは、いわば「スターウォーズ博物館」。チューバッカやカイロレンに遭遇できる。Star Toursは「エピソード7・フォースの覚醒」 のシーン入り。Star Wars:Path of the Jediはスターウォーズ・サガのダイジェスト映画。Hyperspace Mountainはスペースマウンテンをスターウォーズの戦闘シーンに書き換えた物。またレストラン、ギャラクティック・グリル前のステージではJedi Trainingと称して子供がジェダイになるための訓練に参加できる。お約束はダースベイダーとの一騎打ちだ。ショップもスターウォーズグッズでいっぱい。ライトセーバーは売れに売れている。通路にはストームルーパーが闊歩し、ひたすらスターウォーズの音楽がランド内に流れ続ける。要するにここはもはや「スターウォーズランド」なのだ。

で、よく見るとガイドマップも拍子がなんとチューバッカ。う~ん。

ファンの世代交代・継承を効率的に行う場所

ご存じのようにエピソード7はスターウォーズ・ファンの世代交代、次世代への継承を意図して作られている。過去の遺産を引き継ぎ、これに新しい要素を加え(ストーリーはエピソード4の焼き直しの感が強く、当然これに続く二作が制作されことになっている)、さらにお歳を召したキャラクターを隠居させた。このファンの世代交代を効率的に行う空間としてディズニーランドほど最適な場所はないということになる。ディズニーランドのコンセプトはファミリー・エンターテイメント。家族で出かけるところ。ということはスターウォーズ・サガに熱狂した親(場合によっては祖父母)が子供(孫?)をパークへ連れてきて、ミッキーではなくスターウォーズに触れさせ、帰り際にライトセーバーを買ってあげれば世代交代完了というわけだ。ルーカスは会社を売り払う際に「今後100年は『スターウォーズ』を制作し続けられるだろう」と語っているが、まさにそういうことなのだろう(ただし、ルーカス自身は制作そのものからは外されてしまったが)。

ディズニーカンパニーという巨大メディア帝国

ルーカスフィルムはディズニーに買い取られることで、よりシステマティックで膨大な費用をかけたマーケティングを開始し、確実な未来を物にしたと言えるだろう。

でも、これって、スターウォーズ氾濫同盟軍が帝国軍に降ったみたいな感じでもある。スターウォーズはディズニーのフォースの闇(超巨大なビッグビジネス?ディズニーという名のデススター?)に落ちた?(笑)。また、ファンもディズニーのビジネスの魔の手に落ち続ける?


イメージ 2

トゥモローランド内を闊歩(パトロール?)するストームルーパー




イメージ 3

ガイドマップの表紙。なんとチューバッカ!